母乳かミルクか①

こんにちは(*^-^*)

2回目の投稿になります。ひそかに毎日投稿を目指していましたが、1日が過ぎるのがとにかく早い!

赤ちゃんがいる生活って毎日こんなに目まぐるしいんですね。

全国のお父さん、お母さんお疲れ様です。

 

さて、タイトルの「母乳かミルクか」ほかのお母さんも悩んだ事あるんじゃないでしょうか…

わたしは今こやぎちゃんを混合栄養で育ててます。

妊娠中から混合での育児を希望していて、その理由は産後できるだけ早めに保育園に入れて職場復帰できたらいいなと考えていたので、母乳だけでなくミルクも飲めるように、哺乳瓶の乳首でも上手に飲めるようになってほしかったからです。

 

退院してからも3時間毎の授乳を頑張り…乳首が切れて痛い時は搾乳をして分泌が減らないように頑張りました。ミルクは退院当初は40mlずつ追加していましたが、日を追うごとにミルク量が増え、60ml~80ml足すようになってました。

 

もともと混合栄養を希望してはいましたが、できたら「母乳メインでミルクは少し」を希望していたので、少しずつミルク量が増えていく事に焦りを感じたのと同時に「母乳量が落ちてきてるのかな」と不安になっていました。

そして産後1か月を過ぎた頃から、授乳後におっぱいに刺すような痛みが走るようになり…この痛みの原因が分からないのもとても不安でした(´;ω;`)

搾乳をしても、今までは50ml程度絞れていたのに、頑張っても20mlほど…張りの程度も軽くなってるし、本当に分泌が落ちてきてしまったのかな…と感じてました。

でも、こやぎちゃんに授乳をするとごくごく飲んでいるように見える…なんなら飲み始めて1分くらいするとむせることもあって、「これ出てるのかな、でも搾乳しても絞れないの、なんで~( ;∀;)」となってました。(自分は一応助産師で、知識も一応ありますが、自分の事になると結論よくわからず…笑)

 

いろいろとネットで調べてみたり、似たような事で悩んでるお母さんもいらっしゃいましたが、とにかく今のこの自分のもやもやを聞いてほしい~!となり…

県の助産師会の無料電話相談で上記の内容を相談させて頂きました(笑)

すると、話を聞いてくれていた助産師さんから、産後のおっぱいの変化について教えていただきました。

産後しばらくたつと赤ちゃんの欲しがる量だけ母乳が作られるようになる事、

赤ちゃんが吸う刺激で母乳が湧いてくるようになるので、手絞りでの搾乳では採りにくくなっている事、

授乳後のおっぱいの刺すような痛みについては、母乳が作られる痛みである可能性がある、という事を教えて頂きました。

そしておしっこやうんちが出ていれば、まず哺乳量としては足りてますよという事も教えてもらい、母乳が出なくなってるわけじゃないんだ!とひとまず安心することが出来ました。

ネットでも似たような事は書いてあったし、私自身助産師なので、大体予想はしてましたが、やっぱり自分の話を聞いてもらって、その上でアドバイスをもらえるのはとてもありがたかったし、何よりホッとしました。

そして、頻回授乳をすること、ミルクはこれ以上増やさず、少しずつ減らしていくと

今からでも母乳分泌を増やす事はできる、という助言も頂きました。

 

産後1か月たって、すこし体も楽になってきたし、できたらもう少し母乳出てほしい!「母乳メインの混合」をしたい!と思い、助産師さんに言われたように、日中だけでも頻回授乳頑張ってみよう!という気持ちになりました。

 

※次回の記事に続きます